住職のつぶやき

住職のつぶやき57

 結婚式も無事に終わり、春彼岸も過ぎ桜の季節だと思いきやなかなか咲いてくれず、先日ようやく満開になりました!と思ったら!春の嵐が突然来てあっという間に葉桜が出てきてしまいました😢今年はゆっくりと桜の木の下で宴会をと準備していたところなかなかうまく時間が取れない状況でした。一瞬、花見はできましたが来年に取っておくとしましょう!!

 犬の散歩をしながらボーっと桜の木の下で佇んでいたところふと思うことがありました。植物もしっかりと生きている!しかも一年を通して咲く準備をして、散っていく!そして来年に向けて咲く準備に入る!そうしてみると結局人間の生活と同じなんだなと!イベント等に際し準備をして実行してそして反省!そして次の機会に備える!と。私たちはこの繰り返しの日々すごしているのですね!

 今年の桜は例年より遅く咲き始めました。季節の変化ということもあるかと思いますが、これが通常だったのだとテレビで言ってるのを見ました。あらゆる木々はしっかりと準備をして季節相応にて咲く。私にはこの「しっかりと」というキーワードが大変でついついいい加減(中途半端)な部分が出てきてしまいます(反省)「しっかりやっている」つもりでいるのです。

 先日テレビでアンミカさんという方が名言?を言ってました。「しっかりやっているつもり(家事等)でもついついいい加減になってしまう!でもこれでいいんじゃないでしょうか?人生は死ぬまで、死んでも中途半端!」と言ってました。お笑い的な発言にも聞こえますが私には真宗の学びの原点であると聞こえて「ドキッ」としました。このことをしっかりと受け入れて日々過ごすことこそ凡夫(ぼんぶ=煩悩によって苦しみながらもそのことに気付かない者)の生きる道だとも思いました。

 桜から凡夫まで親鸞さんならどう見るかな?と思いながら覺應寺桜は散っていきました。という話でした。

合掌 釋昌信(しゃくしょうしん)

2024年04月15日
» 続きを読む