

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さぁ、令和4年がはじまりました!!今年はどのような年になるでしょうか?皆様におかれましてはどのような一年を期待していますか?私は「通常の生活」が戻ることを切に願うばかりです。
「願い願われ、な~ま~ん~だ~ぶ~」という思いを込めて本日8時30分より「修正会(しゅしょうえ)」をお勤めしました。「修正会」とは新たな年を迎えるにあたり、仏様の前で身を正し、あらためて自分自身を見つめなおす新年の法要です。真宗門徒は報恩講と正月と年に二回身をかえりみる機会があります(本当は毎日お内仏の前で行うものですがなかなか毎日はできないという方たちのためにせめてという意味でございます)。
毎年覺應寺では家族でお勤めをしてきました。来年からは門・信徒の皆様にもご参加をしていただくべく準備を進めていきます。朝のお勤めをして甘酒をいただきご自宅に戻り「御屠蘇」をいただく!こんなひとときを新年の始まりとして過ごしてみませんか?今年の覺應寺はいろいろな思いを一つづつ実現していくべく進んでいきます。寺の本堂は聞法をする道場としての意味があります。それと、「寄り合い場」としても活用していただければとも思っております。新年を迎えあらたなる気持ちを胸に進んでいきます。
合掌 釋昌信