
謹賀新年!!もう2月です!今年もよろしくお願いいたします。
年末からインフルエンザが佐々木家を襲ってくれました😢私も修正会までは元気だったのですが、三日から隔離生活を余儀なくされました。実に10年ぶりの感染です。館林に戻ってきて予防注射も打ってませんでしたので自業自得です。常時手洗いうがいは欠かすことなく過ごしていましたが感染するときはこんなもんですね!
身体も微妙に完治することなく岐阜、名古屋、大阪に飛んでました。瞬きするまに1月が過ぎて行ってしまいます。そして花粉症もここ数年で一番早くお友達になりました!今年は目がかゆくてたまりません!
「何事も経験だ」とよく言いますが話のネタになると日々言い聞かせてます(笑い)。聞法会等で「病気は受け入れて友達として付き合っていくと楽しいもんだ」とよく耳にします。散々ここで「受け入れる」ということを言ってきましたがまさに今がその時ですね。報恩講までは毎日ウオーキングをしていましたが今は休憩中です(笑)。そろそろウオーキングも復活して令和7年を歩き出したいと思います。私は基本的にせっかちなので今年は「亀のごとくゆっくりと」をテーマに行こうと今決めました!
「いっしょでバラバラ」という不変のテーマも忘れずに日々聞法をしてまいります。皆様はどんなテーマで今年を歩いていきますか?
合掌 釋昌信(しゃくしょうしん)