
お盆が無事に終わり、暑さも峠を越えて、コロナだけは相変わらず猛威を振るってますがいかがお過ごしでしょうか?私もひと息ついて安穏と!!過ごしたいと思っているのもつかの間、秋の彼岸がやってまいります。お経上げの準備も終わり世話人の皆様に予定を送らせていただき、季節の変わり目をじっくりと味わおうと計画を立てようとしたところ今度は報恩講の準備に取り掛かることとなり何だかゆっくりできそうにもありません!何だか時がたつのがあっという間でついていくのが大変です(笑い)!!!
さて、今年度の報恩講は二日間に戻して行う予定です。(お斎は中止)昨年までの二年はコロナ禍ということもあり一日の短縮にて行っておりました。今年から御参勤いただいてる御住職方にもお声をかけさせていただきお勤めもさせていただく予定です。世の中のあらゆることが規制され、ストレスのたまる日常となってしまい、またそれに慣れている私がいるのがなんだか寂しいと感じていました。これも「ご縁」と親鸞さんなら笑っていうことでしょう!なら私も笑って過ごしていきたいと思います!今月の寺の掲示板に「嫌な時はなあ、逃げたっていいんだよっ!」という言葉を張らせていただいてます。
「人生、腹八分!」肩ひじ張らず、たまには一歩引いて過ごしてはいかがですか?世の中安穏なれ!今の時代だからこそ、言える言葉だと信じて今月の言葉として寺の掲示板に張らせていただいてます。今月の聞法会は私が担当させていただきます。肩ひじ張らないお話をさせていただきますのでお時間ある方はお越しいただければ幸いです。
合掌 釋昌信(しゃくしょうしん)