
梅雨です!毎日が憂鬱な時期です。日本の四季の中で一番嫌いな季節です。私は夏生まれ(8月6日)なので?灼熱の太陽のもと外の出るのが大好きです!しかしそれもしばらくの我慢です。覺應寺も塀の工事が始まって順調に進んでいましたがここにきて小休止。盆には新しい出入り口の完成を想像しながら毎日を過ごしております。ここは先日紹介しました「妙好人(みょうこうにん)」になったふりをしてこの梅雨を乗り切ろうと決めました。(なまんだぶ~の生活)(現代的に言うと超プラス思考)そんな折、私にもコロナワクチン接種の通知が届きました(三鷹市から)[諸事情がありまだ館林市に住民票の移動ができていないため]。いつ受けようかと日程調整をし、いざ申し込みをしようとしたらなんと「ワクチンの供給が間に合っていないためしばらくの間受付を中止します」と!「えっ?」「足りてない?」「なんで?」「????」しばらく金縛りにあったのは言うまでもありません!!ニュースでも2回目接種難民(1回目は受けられたが2回目の予約が取れない人々)が出てきてしまっている現状とのこと。オリンピックも開催が決まり世の中が良い方向に向かっていると思いきやなんだか、だいじょうぶかぁ日本!と感じる今日この頃です。オリンピックのチケットも何枚かゲット出来ているのですがそれもどうなることやら!いわゆる愚痴が「ブツブツ!」「ブツブツ!」と出るわ出るわ!よしっここは「妙好人」になるぞ!と思い行動に!そして選んだのはなにか晴れやかな気持ちになろうとYouTubeでハワイの映像を見て現実逃避をしてしまいました。やはりここでも「なまんだぶ~」より「YouTube」を選択してしまう愚禿(ぐとく)[愚か者]住職がここにいます!残念!
そんな生活をしているせいか、最近寝つきが悪くなっていました。そこで仏教書を寝床に入り読むことにしました。そうしたら不思議なことにほどなくして睡魔が襲ってきます。「仏教書」って素晴らしい睡眠導入書です!寝つきの悪い方、一度お試しください!!
そんな駄話をしつつ本日は本当の「つぶやき」をお送りいたしました。
合掌 釋昌信